「人口減少社会における建築家の役割を考える」|建築家紹介|関西の建築家とこだわりの住宅を|アーキソシエイツ

建築家の想い

ブログ

「人口減少社会における建築家の役割を考える」

日本は世界でも先例を見ないほどの人口減少(少子・高齢化)が進んでいると言われています。

晩婚化はその一因と思われますが、かく言う私も30歳を過ぎて結婚し、

妻と息子との3人暮らしですので、このまま家族が増えなければ人口減少を進めている一人と言えるでしょう。

さて、そのような時代ですから、当然人口に対して「家」が余ってくることになります。

 

 

総務省の調査によりますと、平成25年(2013年)の空き家率は13.5%で、

既存住宅の除却や住宅用途以外への有効活用が進まなければ、

平成45年(2033年)には空き家率が30%を超えるとの予測もされています。

それに伴い住宅着工戸数の減少も予測されているため、建築の設計を生業とする私としては、

「家」が建たない時代の到来は死活問題ですが、既存の建物をどう生かしていくべきか、

または、逆に見切りをつけるべきか、といったご相談が増えてきていることを感じています。

既存の建築物をリノベーションやコンヴァージョン(用途変更)

といった手法によっていかに再生すべきなのか、もしくは解体するべきなのか、

適切に選別できる眼力がこれまで以上に建築家に求められることになるでしょう。

このブログ(コラム)では、人口減少社会において建築家や設計事務所が果たすべき役割について、

実例のご紹介も交えながら考えていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

建築家 大阪 貴志 泰正 / 貴志環境企画室

 

※写真:K HOUSE  撮影:母倉知樹